今日は朝から明後日のコンサートの為のリハーサルでした。譜面台にある曲は、岩井先生の代表作、ポップス描写曲『メイン・ストリートで』です。この曲は僕が吹奏楽部に入っていた中学一年の時(1976年)の全日本吹奏楽コンクール課題曲でした。ビギナーだった僕は勿論コンクールに参加出来るわけもなく、先輩達の演奏を傍で聴いていました。
当時、随分大人っぽくてハイカラな曲だと思いました。
何故かこの曲を聴いて当時まだあった駿府城の堀端に在った「駿府会館」を思い出します。このホールも随分ハイカラなデザインの建築物だったと思います。確か耐震関係の理由で取り壊されたのだと記憶しています。
40年近く前になるその頃に暫くの間タイムスリップしました。