2019年06月05日

LIVE 情報

MICHEL CAMILO with BIG BAND 

9/5,6,7,8 ブルーノート東京



Frankie Valli

9月10日(火)11日(水)昭和女子大学 人見記念講堂
9月13日(金)大阪フェスティバルホール]
https://frankievalli-japantour.com

posted by YM at 00:00| 東京 ☁| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月11日

来月HookUpやります!!!!

4/9(木)

村田陽一Hook Up@高円寺ジロキチ

村田陽一tb 小野塚晃key 石成正人gt 小松秀行bs 佐野康夫drs

お楽しみに!!
posted by YM at 03:55| 東京 ☀| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月23日

おおまかなライブ関係

4月:
4BoneLines 1st CDリリース
村田陽一セッション2days@大阪梅田ロイヤルホース
村田陽一オーケストラ:ひさびさに全員登場。

5月:
カルテット@東京文化会館
カルテット@大阪ドルチェ楽器

6月:
4BoneLines 2ndCDリリース
Solid Brass@BAJ
Solid Brass& 村田陽一BigBand with Randy Brecker@浜松

7月:
村田陽一 3days@ピットイン
村田陽一オーケストラ@青森ジャズフェス

の他に、渡辺貞夫さん@茂木とか森山直太朗さんの国際フォーラムとかあります。

このように自分関係のギグが目白押しです。

カルテットのインストアライブも現在ブッキング中です。
posted by YM at 12:31| 東京 ☀| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月16日

村田陽一&加瀬達Duo 2008/3/16@横浜ドルフィー

村田陽一&加瀬達Duo

3月16日  横浜ドルフィー
        http://www.dolphy-jazzspot.com/
村田陽一(tb) 加瀬達(wbs) 

コードレスのこの編成で沢山のハーモニーを出します。
フリーフォームを排した、歌もの中心(オリジナル含む)をしっとりお届けする予定です。
posted by YM at 20:11| 東京 ☀| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月15日

明日の演目

明日、3/16@横浜ドルフィーでの私とベース加瀬達のデュオの予定演目です。


•Oleo
•All things you are
•Goodbye porkpie hat(C.Mingus)
•Slow Hot Wind(H.Mancini)
•Bluesette(Toot Thielman)
•Wee Dot(J.J.Johnson)
•A Felicidade(A.Jobim)
•All Blues(Miles)
•Adagio from Konzert.No2(Reiche) ----4BLのCDに収録
•Once I Loved(A.Jobim)


•M86(2007)
•M64(2007)
•M28 ----4BLのCDに収録
•M91(2007)
•M31(2007)  -------ラジオのジングル用に書き下ろした曲。
•M52(2007)
•M84(2007) -------ピストルバルブというバンドに書き下ろした曲。

posted by YM at 16:09| 東京 ☀| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

Hook Up 2008/3/5@BAJ

Hook Up

(Tb)村田陽一 (B)小松秀行 (Ds)佐野康夫 (Org/Key)小野塚晃
(G)小倉博和、石成正人

3月5日(水) 目黒ブルースアレイジャパン
        前売券 テーブル席(指定)\4,500
        当日券は\500UP (各税込)
                     【チケット予約受付中】
        http://www.bluesalley.co.jp/index.html 
posted by YM at 23:08| 東京 ☀| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月28日

2008年2月28日(木)Steve Sacks LIVE@プラッサオンゼ

<ボサノヴァ&MPB&サンバ>

sax&fl :Steve Sacks
tb :村田陽一
key:中島徹
b :クリス・シルヴァースタイン
d: 黒田清高


プラッサオンゼ
http://www.praca11.net/index.html

 stage:1st:20:00〜 2nd:21:30〜
MC \2800 + order

久しぶりのSteve Sacksとのブラジリアンセッション。

かなりアットホームないい感じのプラッサオンゼで。
posted by YM at 21:00| 東京 🌁| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月22日

2008年2月22日(金)Solid Brass@目黒BAJ

1年ぶりのSolid Brassです。

村田陽一 SOLID BRASS

(Tb)村田陽一 (Tp)西村浩二、菅坡雅彦
(Sax)山本拓夫、竹野昌邦、小池修 (Tuba)佐藤潔

(dr)佐野康夫


前売券 テーブル席(指定)\5,000 立見(自由)\4,000
当日券は各料金?500UP (各税込)
【チケット予約受付中】
チケットぴあ/0570-02-9966(1月5日〜)

http://www.bluesalley.co.jp/index.html

Solid Brass 2008.2.22

1st

1.GNP
2.Squib Cakes
3.Chameleon
4.Domino
5. it notice true
6.NYU
7.Turn Me Loose, I'm Dr. Feel Good ~Cold Sweat


2nd

1.Move Over
2.M104(2007)
3.Ska
4.タンゴ
5.M9(2007)
6.Manteca
7.New Jazz Men

en

The Chicken



posted by YM at 22:31| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年02月16日

Tribute To「ブレッカー・ブラザーズ」について。

告知にあるように、6月にランディブレッカーさんとのジョイントコンサートがあります。

そもそも、ランディさんをフューチャーして何かやってくれないかというオファーが僕のところにきました。

さて何をやるか?

Solid Brassとのジョイントは勿論のこと、彼はヴィンスメンドーサという優れた作曲家のペンによる、ブレッカーブラザーズをフューチャーしたBigBandのスコアをもっているということなので。だったらBigBandもやろうということにしました。

BigBandのメンバーは普段から付き合いのあるリズムセクションとSolidBrass以外の管楽器プレイヤーは敢えて30歳前後の駆け出しの若手を起用しました。

この若手とはここ数年付き合いがあり、時々、彼らの演奏を見聞きしてます。

いろんな意味で、今回のステージがミュージシャンの交差点になればいいと思います。


Solid BrassとランディだけのセットとBigBandとランディというセットがあります。

いずれもブレッカーブラザーズ関係に縁のある曲をこれから選曲し、何曲かは書き下ろします。

おそらくジャコの曲もやるかと思います。


とはいっても、まだ6月の話しなので、実際の作業自体は4月後半になってから始めるので。、それまではひたすらアイディアを沢山出そうと思います。

お楽しみに。


posted by YM at 22:51| 東京 ☀| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月24日

1/23(水)24(木)@大阪 梅田 ROYAL HORSE

1/23(水)24(木)@大阪 梅田 ROYAL HORSE

http://www.royal-horse.jp/ 

村田陽一(tb)、竹下清志(pf)、小笹了水(b)、加納樹麻(dr)

初ロイヤルホースです。

メンバーも全員初です。

非常に楽しみです。

トロンボニストがよく取り上げるスタンダードや、最近作曲した未発表のオリジナルを織り交ぜながらのレパートリーにするつもりです。

いわゆる「激しく」「静寂」「優しく」「切なさ」がテーマです。
posted by YM at 22:00| 東京 ☀| ライブ情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。