因みにランディブレッカーとのジョイントライブはこちら!(CD)
2012年07月30日
村田陽一ソリッド・ブラス LIVE!! [DVD]
札幌からの戻りの移動中にプレビューで確認しました。とても白熱したライブのカンジが伝わると思います。
因みにランディブレッカーとのジョイントライブはこちら!(CD)
因みにランディブレッカーとのジョイントライブはこちら!(CD)
2012年07月08日
ジャズ専科やトロンボーン専科以外の方こそ是非!
明日、7/9に自分としては初体験となるライブを行います。本年度から洗足学園音楽大学ジャズコースの講師を勤めることになったのですが、明日がその初仕事というわけです。内容は生徒とジョイントライブなのですが、基本的には私の通常のマナーでの進行となります。つまり、自分のリーダーセッションということには他ならないのですが、いつもと違うのは同講師である納さん以外のメンバーのセレクトは自分で行っていないということです。さて、どんな演奏になるのでしょう?自分も楽しみにしています。せっかく音大で行なうので、音大生に向けてのMCも考えています。
また、この学校にはクラシックコースでトロンボーンの生徒が大勢在籍していると聞いています。明日のライブはジャズというカテゴリーとは言え、自分のオリジナル曲を多数演奏する予定ですので、楽器のスキル。ジャンルによるボキャブラリーの違いについて、クラシック音楽を勉強中の人にとってもきっと何か発見出来る内容になるはずです。ですから是非目の前の演奏を見にきたらいいと思います。もちろん、他の楽器のプロ志望者も。
一般の方も入場出来るようでので、他の学生もきたらいいと思います。
もちろん、普段、私のライブを聴きにきてくださっているファンの方も是非お越し下さい。
せっかく、新しいことを始めるのですから、伝統を重んじながらも個性的なものを作っていきたいと思います。
7/9(月) NATSUON!2012
Word of Mouth
村田陽一(tb), 納浩一(b), 伊吹文裕(d), 永吉俊雄(pf/key), 小金丸慧(g) @溝の口・洗足学園BIG MOUTH
Open 18:00 / Start 18:30
入場無料
(問)洗足学園音楽大学 演奏部
TEL 044-856-2981
平日10:00-17:00
また、この学校にはクラシックコースでトロンボーンの生徒が大勢在籍していると聞いています。明日のライブはジャズというカテゴリーとは言え、自分のオリジナル曲を多数演奏する予定ですので、楽器のスキル。ジャンルによるボキャブラリーの違いについて、クラシック音楽を勉強中の人にとってもきっと何か発見出来る内容になるはずです。ですから是非目の前の演奏を見にきたらいいと思います。もちろん、他の楽器のプロ志望者も。
一般の方も入場出来るようでので、他の学生もきたらいいと思います。
もちろん、普段、私のライブを聴きにきてくださっているファンの方も是非お越し下さい。
せっかく、新しいことを始めるのですから、伝統を重んじながらも個性的なものを作っていきたいと思います。
7/9(月) NATSUON!2012
Word of Mouth
村田陽一(tb), 納浩一(b), 伊吹文裕(d), 永吉俊雄(pf/key), 小金丸慧(g) @溝の口・洗足学園BIG MOUTH
Open 18:00 / Start 18:30
入場無料
(問)洗足学園音楽大学 演奏部
TEL 044-856-2981
平日10:00-17:00
2012年06月09日
2012年05月29日
ギルエヴァンス特集
今発売されている管楽器専門誌「サックス&ブラス・マガジン volume23」でギルエヴァンスの特集記事が掲載されています。不肖私がこの記事の監修をいたしました、管楽器専門誌なのに敢えて編曲家を取り上げる心意気がスゴいと思います。
ギルは最も私が影響を受けた編曲家であるので長年彼の偉業を追い続けてきました。また彼のバンドのメンバーや彼と関わったミュージシャンともおかげさまで交流をさせてもらっているのでかなりギルに関して「生きた」情報を持っています。それを今回の特集で書かせていただいています。大抵ジャズ専門誌でギルを取り上げるのはマイルスデイヴィス絡みの時だけでした。それとても私には残念でしたが、今回は敢えてマイルスとの関わり以外で且つ後期の彼のバンド「マンデーナイトオーケストラ」にフォーカスしているというものユニークな企画だと思います。
ギルは最も私が影響を受けた編曲家であるので長年彼の偉業を追い続けてきました。また彼のバンドのメンバーや彼と関わったミュージシャンともおかげさまで交流をさせてもらっているのでかなりギルに関して「生きた」情報を持っています。それを今回の特集で書かせていただいています。大抵ジャズ専門誌でギルを取り上げるのはマイルスデイヴィス絡みの時だけでした。それとても私には残念でしたが、今回は敢えてマイルスとの関わり以外で且つ後期の彼のバンド「マンデーナイトオーケストラ」にフォーカスしているというものユニークな企画だと思います。
2012年04月05日
DVDシューティング
まだ先の話しですが5月にソリッドブラスのライブをブルースアレイジャパンで行ないます。ソリッドブラスとしては久しぶりのブルースアレイでのライブなのでとても楽しみにしています。それに加え今回、DVDの為のシューティングが入ります。活動を20年以上続けてきて映像収録は初となります。初期の頃に数回TV番組での演奏の映像はありYouTube等で一部アップされていますが、今となってはかなり古い映像で、その頃よりもかなりバンドとして進化しているので、正に今回のシューティングのオファーはこちらにとっても有り難いことです。是非会場にいらしてこの臨場感を体感してください!
5/7(月)
村田陽一SolidBrass
目黒BLUES ALLEY JAPAN
OPEN 18:00/1st Stage 19:30〜/2nd Stage 21:15〜
村田陽一(tb)西村浩二,菅坂雅彦(tp)小池修,竹野昌邦,山本拓夫(sax)佐藤潔(tuba)山木秀夫(dr)
(問)0357406041
5/7(月)
村田陽一SolidBrass
目黒BLUES ALLEY JAPAN
OPEN 18:00/1st Stage 19:30〜/2nd Stage 21:15〜
村田陽一(tb)西村浩二,菅坂雅彦(tp)小池修,竹野昌邦,山本拓夫(sax)佐藤潔(tuba)山木秀夫(dr)
(問)0357406041
2012年03月15日
「SPY」
既に情報解禁になったようなのでお知らせを。
先月末にレコーディングしていたのですが、鈴木雅之のニューシングル「THE CODE 暗号」に収録されている「SPY」のアレンジ、演奏を担当しました。
ご存知、この曲は槇原敬之さんの曲です。以前、槇原さんのコンサートでCDにはないホーンを加えるあたって自由にホーンアレンジさせてもらったので、同曲で2回異なるアレンジをさせてもらうことになりました。今回はホーンアレンジだけでなく、リズムアレンジ、コーラスアレンジも担当させてもらったのでトラックの根本から自由に書かせてもらいました。マーチンさんに感謝です。ご本人にも気に入っていただいたようで非常に嬉しいです。肝心のアレンジは正に「SPY」というカンジです。ゴージャスです!是非、お聞きください!
試聴はこちら
先月末にレコーディングしていたのですが、鈴木雅之のニューシングル「THE CODE 暗号」に収録されている「SPY」のアレンジ、演奏を担当しました。
ご存知、この曲は槇原敬之さんの曲です。以前、槇原さんのコンサートでCDにはないホーンを加えるあたって自由にホーンアレンジさせてもらったので、同曲で2回異なるアレンジをさせてもらうことになりました。今回はホーンアレンジだけでなく、リズムアレンジ、コーラスアレンジも担当させてもらったのでトラックの根本から自由に書かせてもらいました。マーチンさんに感謝です。ご本人にも気に入っていただいたようで非常に嬉しいです。肝心のアレンジは正に「SPY」というカンジです。ゴージャスです!是非、お聞きください!
試聴はこちら
2012年03月09日
出版のお知らせ
今日もユーフォニアムを使う仕事でした。ここ1週間の仕事はほとんどユーフォニアムを使ったので周りの人たちのこの楽器の認知度も上がってきたように思います。めでだしめでたし。
そんなユーフォニアムも入っている金管6重奏「ブラス・ヘキサゴン」へ先日、依嘱した2曲とも楽譜が出版されています。
Feijoadaは軽快なブラジルっぽいカンジです。編成にはありませんが、カホンやシェーカーを加えたら更に楽しいかも知れません。
Polyominoは変拍子を含んだトリッキーでロックテイストの曲です。ソリッドブラスっぽいという形容がピッタリくるかも知れません。実際に、ヘキサゴンのコンサートで初演した以降にソリッドブラス用にアレンジを施して先日のソリッドブラスのライブで演奏しました。
いずれも現状では未録音曲なので、是非とも早めにヘキサゴンでお手本となるレコーディングしていただけたらと思います。もしかしたらPolyominoに関してはソリッドブラスの方が先に音源として発表するかも。
そんなユーフォニアムも入っている金管6重奏「ブラス・ヘキサゴン」へ先日、依嘱した2曲とも楽譜が出版されています。
Feijoadaは軽快なブラジルっぽいカンジです。編成にはありませんが、カホンやシェーカーを加えたら更に楽しいかも知れません。
Polyominoは変拍子を含んだトリッキーでロックテイストの曲です。ソリッドブラスっぽいという形容がピッタリくるかも知れません。実際に、ヘキサゴンのコンサートで初演した以降にソリッドブラス用にアレンジを施して先日のソリッドブラスのライブで演奏しました。
いずれも現状では未録音曲なので、是非とも早めにヘキサゴンでお手本となるレコーディングしていただけたらと思います。もしかしたらPolyominoに関してはソリッドブラスの方が先に音源として発表するかも。
2012年01月02日
ライブレコーディングのお知らせ
1/13(金)にピットインで行なわれる村田陽一オーケストラですが、急遽ライブレコーディングすることが決まりました!このバンドの発祥の地でありホームグランドであるピットインでレコーディグしないわけにはいかないのです。このバンドはスコアがありつつも各プレイヤーの自由度が高いのでライブでこそ魅力が発揮されるといっても過言ではありません。当日はGil Evansの曲を数曲アレンジしてお届けする予定です。是非、この空間を共有してください!
村田陽一オーケストラ
1/13(金)
場所:ピットイン
開場:19:30
開演:20:00
チャージ¥3,500
問い合わせ:TEL:03-3354-2024
村田陽一(Tb,P)松島啓之,奥村 晶(Tp)山本拓夫,竹野昌邦,津上研太(Sax)青木タイセイ(Tb)三好功郎(G)納 浩一(B)佐野康夫(Ds)岡部洋一(Per)
そしてその一週間後にあるSolid Brassですが、こちらもレコーディングを意識したメニューとなります。新曲も数曲書く予定ですが、より一層ボーダレスな選曲になると思われます。
村田陽一Solid Brass
1/20(金)
場所:Buddy
開場:18:30
開演:19:30
チャージ:前¥4,000 当日¥4,500(in 1drink)
問い合わせ:TEL:03-3953-1152(15:00〜)
村田陽一 (tb) 西村浩二(tp) 菅坡雅彦(tp) 佐藤潔(tub)小池 修(as) 竹野昌邦(ts) 山本拓夫(bs)
ゲスト 山木秀夫 (dr)
村田陽一オーケストラ
1/13(金)
場所:ピットイン
開場:19:30
開演:20:00
チャージ¥3,500
問い合わせ:TEL:03-3354-2024
村田陽一(Tb,P)松島啓之,奥村 晶(Tp)山本拓夫,竹野昌邦,津上研太(Sax)青木タイセイ(Tb)三好功郎(G)納 浩一(B)佐野康夫(Ds)岡部洋一(Per)
そしてその一週間後にあるSolid Brassですが、こちらもレコーディングを意識したメニューとなります。新曲も数曲書く予定ですが、より一層ボーダレスな選曲になると思われます。
村田陽一Solid Brass
1/20(金)
場所:Buddy
開場:18:30
開演:19:30
チャージ:前¥4,000 当日¥4,500(in 1drink)
問い合わせ:TEL:03-3953-1152(15:00〜)
村田陽一 (tb) 西村浩二(tp) 菅坡雅彦(tp) 佐藤潔(tub)小池 修(as) 竹野昌邦(ts) 山本拓夫(bs)
ゲスト 山木秀夫 (dr)
2011年12月16日
東日本大震災復興支援チャリティコンサート
パシフィコ横浜の本番と本番の狭間に出演いたします。
どうやら石井さんとのデュオで何かを1曲演奏することになりそうです。
CMIC Presents
「Stand By Your Man」
〜 A Benefit For Earthquake Victims In Japan〜
東京 12月29日(木)
主催 インディペンデント・レーベル協議会(ILCJ)
後援 シミック株式会社 http://www.cmic.co.jp/
企画 インディペンデント・レーベル協議会(ILCJ)
会場 ARISTOHALL (南青山)
東京都港区南青山4-18-16 フォレストヒルズウェストB2F
TEL 03-5775-3838 URL http://acrat.jp/hall/
入場料 3,000円
全額「こどもの音楽再生基金」へ寄付します。
開場 17:30
開演 18:00
出演
・石井彰(p)
・村田陽一(tb)
・太田朱美(flt)
・上野真史(vo)
ご予約・お問合せ
イーストワークス エンタテインメント
TEL 03-5413-7415
mail info@ewe.co.jp

どうやら石井さんとのデュオで何かを1曲演奏することになりそうです。
CMIC Presents
「Stand By Your Man」
〜 A Benefit For Earthquake Victims In Japan〜
東京 12月29日(木)
主催 インディペンデント・レーベル協議会(ILCJ)
後援 シミック株式会社 http://www.cmic.co.jp/
企画 インディペンデント・レーベル協議会(ILCJ)
会場 ARISTOHALL (南青山)
東京都港区南青山4-18-16 フォレストヒルズウェストB2F
TEL 03-5775-3838 URL http://acrat.jp/hall/
入場料 3,000円
全額「こどもの音楽再生基金」へ寄付します。
開場 17:30
開演 18:00
出演
・石井彰(p)
・村田陽一(tb)
・太田朱美(flt)
・上野真史(vo)
ご予約・お問合せ
イーストワークス エンタテインメント
TEL 03-5413-7415
mail info@ewe.co.jp

2011年11月10日
再演
あまりにも先のことなので今この時期にお知らせするのは気が退けますが、出演させていただくお店が情報解禁を行なったので、それに合わせてこちらでもチラリとお知らせしておきます。
先月、大阪で初めての顔合わせでのセッションの再演です。今回は3カ所です。フロント2人は東京、リズムセクションは大阪在住のミュージシャンによるありそうでない面白い組み合わせです。
村田陽一(tb) 北原雅彦(tb)-from 東京スカパラダイスオーケストラ
祖田 修(p) 【清水 興(b) 東原力哉(ds)】-from ナニワ・エキスプレス
2012年
2/2(木)
大阪梅田ロイヤルホース
2/3(金)
京都ラグ
2/4(土)
名古屋ブルーノート
先月、大阪で初めての顔合わせでのセッションの再演です。今回は3カ所です。フロント2人は東京、リズムセクションは大阪在住のミュージシャンによるありそうでない面白い組み合わせです。
村田陽一(tb) 北原雅彦(tb)-from 東京スカパラダイスオーケストラ
祖田 修(p) 【清水 興(b) 東原力哉(ds)】-from ナニワ・エキスプレス
2012年
2/2(木)
大阪梅田ロイヤルホース
2/3(金)
京都ラグ
2/4(土)
名古屋ブルーノート
2011年09月20日
2011年09月15日
【急告】決定!札幌ライブ&マスタークラス
9/23(金)秋分の日
村田陽一セッション&セクションマスタークラス
SANKYO Muse salon(三響楽器内)
札幌市手稲区手稲本町2条3丁目9番1号
開場 15:00
開演 15:30
村田陽一(trombone)
村山 由美子(piano)
飯田 雅春(bass)
岸林 大輔(drums)
チケット料/1500円
終演後に2組のトロンボーンアンサンブル(クラシック1組、ジャズ1組)のマスタークラスをおこないます。
およそ17:30〜18:30(若干の変更あり)
聴講料/500円(ライブをご覧になった方は無料)
問い合わせ:
三響楽器 011-684-1276
(個人レッスン希望も別の時間帯で受け付けます)
村田陽一セッション&セクションマスタークラス
SANKYO Muse salon(三響楽器内)
札幌市手稲区手稲本町2条3丁目9番1号
開場 15:00
開演 15:30
村田陽一(trombone)
村山 由美子(piano)
飯田 雅春(bass)
岸林 大輔(drums)
チケット料/1500円
終演後に2組のトロンボーンアンサンブル(クラシック1組、ジャズ1組)のマスタークラスをおこないます。
およそ17:30〜18:30(若干の変更あり)
聴講料/500円(ライブをご覧になった方は無料)
問い合わせ:
三響楽器 011-684-1276
(個人レッスン希望も別の時間帯で受け付けます)
2011年09月03日
9/15(木)村田陽一&小野塚晃Duo時間変更
開場時間と開演時間がそれぞれ30分遅くなりました。
これで余裕をもっていらしていただけると思います。
9/15(木)
村田陽一(Trombone)小野塚晃(Piano)Duo
19時30分:開演(19時:開場)
当日:¥3,000 前売り;¥2,500
アクタス ノナカ アンナホール(渋谷アクタス6階)
前売り及び問い合わせ:株式会社アクタス ブラスプロ
TEL 03-5458-2512
今回は以前にクラシック奏者に委嘱したオリジナル作品をワタシ流にアレンジし直した曲も演奏する予定です。
これで余裕をもっていらしていただけると思います。
9/15(木)
村田陽一(Trombone)小野塚晃(Piano)Duo
19時30分:開演(19時:開場)
当日:¥3,000 前売り;¥2,500
アクタス ノナカ アンナホール(渋谷アクタス6階)
前売り及び問い合わせ:株式会社アクタス ブラスプロ
TEL 03-5458-2512
今回は以前にクラシック奏者に委嘱したオリジナル作品をワタシ流にアレンジし直した曲も演奏する予定です。
2011年08月30日
9月のライブ
9/9(金)
村田陽一セッション
村田陽一(Tb)なかにし隆(p)山本優一郎(b)貞永聖文(Ds)
「TAO」
広島市南区的場町1-2-3
пF082-262-7744
19:30 open 20:00 start
前売り \3500‐ 当日 \4000‐
学生前売り \3000- 学生当日 \3500‐
すべてワン・ドリンク付き
9/15(木)
村田陽一(Trombone)小野塚晃(Piano)Duo
19時:開演(18時半:開場)
当日:¥3,000 前売り;¥2,500
アクタス ノナカ アンナホール(渋谷アクタス6階)
今回は以前にクラシック奏者に委嘱したオリジナル作品をワタシ流にアレンジし直した曲も演奏する予定です。
詳細未定ですが9/23(金)秋分の日に札幌でトロンボーンワークショップを計画中です。随時詳細をお知らせいたします。
村田陽一セッション
村田陽一(Tb)なかにし隆(p)山本優一郎(b)貞永聖文(Ds)
「TAO」
広島市南区的場町1-2-3
пF082-262-7744
19:30 open 20:00 start
前売り \3500‐ 当日 \4000‐
学生前売り \3000- 学生当日 \3500‐
すべてワン・ドリンク付き
9/15(木)
村田陽一(Trombone)小野塚晃(Piano)Duo
19時:開演(18時半:開場)
当日:¥3,000 前売り;¥2,500
アクタス ノナカ アンナホール(渋谷アクタス6階)
今回は以前にクラシック奏者に委嘱したオリジナル作品をワタシ流にアレンジし直した曲も演奏する予定です。
詳細未定ですが9/23(金)秋分の日に札幌でトロンボーンワークショップを計画中です。随時詳細をお知らせいたします。
2011年08月15日
2011年07月23日
原田芳雄さん
俳優の原田芳雄さんが急逝されたことは日本中の誰もが知っている。彼は歌手活動もしていて彼のバンドにボクの知り合いが参加していたりしていたものの直接、ボクは原田さんとは面識がない。TVで中継している葬儀の様子や故人の知り合いのコメント、表情を見るに本当に原田さんは多くの表現者に慕われていたことがわかった。弔問者の数の多さ、表現者というカテゴリーで括られるけれどもバラエティに富んだ交友関係を見ても本当に彼の偉大さがわかった。政治家や役員、財閥関係者などの多くの弔問よりもとっても意味のあることだ。忌野清志郎さんと少しイメージがダブった。スゴくHipな人だったんだなぁ。虚勢を張らず真っすぐな人柄が偲ばれる。合掌。
2011年07月16日
新たな挑戦!
いよいよ1週間後に迫ったSolidBrassのライブですが、結成20年にして初の試みをこのライブでお披露目いたします。かなり斬新な企画となると思います。これはある意味、進化と言えると言えると思います。ということでこれから5曲程アレンジを開始します。
詳細は当日現場で驚いてください!
7/23(土)Solid Brass@スペースDO
村田陽一 (Tb) 西村浩二(Tp) 菅坡雅彦(Tp) 佐藤 潔(Tuba)小池 修(As)竹野昌邦(Ts) 山本拓夫(Bs)ゲスト:山木秀夫(Ds)
開場:19:00 開演:19:30
チケット 前売り:¥3500 当日:¥4000(1ドリンク付)
チケット問い合わせ:ダク ソリッドブラス係 03-3361-2211
詳細は当日現場で驚いてください!
7/23(土)Solid Brass@スペースDO
村田陽一 (Tb) 西村浩二(Tp) 菅坡雅彦(Tp) 佐藤 潔(Tuba)小池 修(As)竹野昌邦(Ts) 山本拓夫(Bs)ゲスト:山木秀夫(Ds)
開場:19:00 開演:19:30
チケット 前売り:¥3500 当日:¥4000(1ドリンク付)
チケット問い合わせ:ダク ソリッドブラス係 03-3361-2211
2011年06月29日
宮川賢&村田陽一トークライブ「作り手に出来ること?!」 (補足)
宮川さんより補足
宮川賢&村田陽一トークライブ「作り手に出来ること?!」
いよいよ明日(6/30)の木曜日午後7時から行われます。
震災後初のトークライブでは、どんなキワドイトークが展開するのか?
ラジオでも言えない事って? ブログにも書けない事って?
表現の自由を享受してきた二人がどれだけ「不自由」な思いで
憂いでいるのか? この期に及んで表現者が出来る事とは一体?
マスコミが問題なのか、記者クラブが問題なのか、はたまた
フリー記者が話をややこしくしているのか? 東京電力が民間企業
だから、政治家・放送局・経団連、全てが抱き込まれてしまったのか?
そこで、一介の芝居人とミュージシャンは何が出来るのだろうか?
5月公演「いるだけ。」では震災を受けてストーリープロットを変更
したらしい。その真相も、ここでハッキリとさせておいて貰おう!
当日券もあります。是非、お越し下さい。本日24時までは
v-mise.com
ビタみせ
にて前売りチケット申込み受付中です!
チケットをお取り置きして当日受付精算できます。
ぜひ、この機会に足をお運び下さい。
============================
宮川賢&村田陽一トークライブ「作り手に出来ること?!」
6月30日(木)19時00分開演
場所・大塚レ・サマースタジオ
豊島区北大塚3-25-16 B1
電話03-5961-4505
出演・村田陽一、宮川賢
ソリッドブラスのバンマスでトロンボーン奏者の村田陽一さんの
ソロアクトもあります。ぜひ、ご堪能下さいっ!
前売・ビタみせ(v-mise.com)
============================
宮川賢&村田陽一トークライブ「作り手に出来ること?!」
いよいよ明日(6/30)の木曜日午後7時から行われます。
震災後初のトークライブでは、どんなキワドイトークが展開するのか?
ラジオでも言えない事って? ブログにも書けない事って?
表現の自由を享受してきた二人がどれだけ「不自由」な思いで
憂いでいるのか? この期に及んで表現者が出来る事とは一体?
マスコミが問題なのか、記者クラブが問題なのか、はたまた
フリー記者が話をややこしくしているのか? 東京電力が民間企業
だから、政治家・放送局・経団連、全てが抱き込まれてしまったのか?
そこで、一介の芝居人とミュージシャンは何が出来るのだろうか?
5月公演「いるだけ。」では震災を受けてストーリープロットを変更
したらしい。その真相も、ここでハッキリとさせておいて貰おう!
当日券もあります。是非、お越し下さい。本日24時までは
v-mise.com
ビタみせ
にて前売りチケット申込み受付中です!
チケットをお取り置きして当日受付精算できます。
ぜひ、この機会に足をお運び下さい。
============================
宮川賢&村田陽一トークライブ「作り手に出来ること?!」
6月30日(木)19時00分開演
場所・大塚レ・サマースタジオ
豊島区北大塚3-25-16 B1
電話03-5961-4505
出演・村田陽一、宮川賢
ソリッドブラスのバンマスでトロンボーン奏者の村田陽一さんの
ソロアクトもあります。ぜひ、ご堪能下さいっ!
前売・ビタみせ(v-mise.com)
============================
2011年06月28日
7月のライブ
6月もあと3日で終る。実に早い。ということで7月のライブのお知らせを。
7/6(水)村田陽一&小野塚晃Duo@高円寺ジロキチ
村田陽一tb 小野塚晃pf
open / 18:30〜 start / 19:30〜 music charge♪3200円+ドリンク代
小野塚君はHookUpのメンバーであるとともに渡辺貞夫さんのバンドで一緒になるが、こうやってDuoの形態で演奏するのは初めて。普段のエリアの広い活動からもわかるように色んなサウンドを知っている素晴らしいピアニスト。貞夫さんが彼を放さないのも頷ける。当日はどういうカタチで演奏を行うかは未だ決めていないがきっと面白い演奏になると思う。
7/23(土)Solid Brass@スペースDO
村田陽一 (Tb) 西村浩二(Tp) 菅坡雅彦(Tp) 佐藤 潔(Tuba)小池 修(As)竹野昌邦(Ts) 山本拓夫(Bs)ゲスト:山木秀夫(Ds)
開場:19:00 開演:19:30
チケット 前売り:¥3500 当日:¥4000(1ドリンク付)
チケット問い合わせ:ダク ソリッドブラス係 03-3361-2211
管楽器専門店のホールでのライブです。通常よりも管楽器演奏家がにやりとするようなメニューを考え中。
7/6(水)村田陽一&小野塚晃Duo@高円寺ジロキチ
村田陽一tb 小野塚晃pf
open / 18:30〜 start / 19:30〜 music charge♪3200円+ドリンク代
小野塚君はHookUpのメンバーであるとともに渡辺貞夫さんのバンドで一緒になるが、こうやってDuoの形態で演奏するのは初めて。普段のエリアの広い活動からもわかるように色んなサウンドを知っている素晴らしいピアニスト。貞夫さんが彼を放さないのも頷ける。当日はどういうカタチで演奏を行うかは未だ決めていないがきっと面白い演奏になると思う。
7/23(土)Solid Brass@スペースDO
村田陽一 (Tb) 西村浩二(Tp) 菅坡雅彦(Tp) 佐藤 潔(Tuba)小池 修(As)竹野昌邦(Ts) 山本拓夫(Bs)ゲスト:山木秀夫(Ds)
開場:19:00 開演:19:30
チケット 前売り:¥3500 当日:¥4000(1ドリンク付)
チケット問い合わせ:ダク ソリッドブラス係 03-3361-2211
管楽器専門店のホールでのライブです。通常よりも管楽器演奏家がにやりとするようなメニューを考え中。
2011年06月27日
「作り手がすべきこと?」
久々に宮川賢さんとトークライブをします。
6/30(木)
村田陽一&宮川賢トークライブ「作り手がすべきこと?」
大塚レ・サマースタジオ
03-5961-4505
19:00/開演/18:30開場/前売2000円、当日2500円。v-mise.comにて
毎回、宮川さんからお題が出て、それに沿ってのフリートークとオマケにトロンボーンを演奏するのが定番となっているちトークライブです。お互い種類は違えど作り手,演者,団体の主宰者という立場なので色んな部分で共通点があります。また、音楽業界、演劇業界 、それぞれの特有なこともあり面白いと思います。生ライブということもあり、オフレコな話しも飛び出すかも.
今回の「作り手がすべきこと?」というテーマですが意外に難しいです。
何だか仰々しそうなカンジですが,きっと砕けたぶっちゃけトークになると思います。
是非、いらしてくださいませ。
6/30(木)
村田陽一&宮川賢トークライブ「作り手がすべきこと?」
大塚レ・サマースタジオ
03-5961-4505
19:00/開演/18:30開場/前売2000円、当日2500円。v-mise.comにて
毎回、宮川さんからお題が出て、それに沿ってのフリートークとオマケにトロンボーンを演奏するのが定番となっているちトークライブです。お互い種類は違えど作り手,演者,団体の主宰者という立場なので色んな部分で共通点があります。また、音楽業界、演劇業界 、それぞれの特有なこともあり面白いと思います。生ライブということもあり、オフレコな話しも飛び出すかも.
今回の「作り手がすべきこと?」というテーマですが意外に難しいです。
何だか仰々しそうなカンジですが,きっと砕けたぶっちゃけトークになると思います。
是非、いらしてくださいませ。