2009年05月15日

ラジオ出演

TOKYO FM
『NEXCO 中日本 DRIVE ON THE HEART』
パーソナリティ:片山右京 村田睦
http://www.tfm.co.jp/drive/

5/16(土) 08:00〜08:25
※放送時間はネット局により異なります。

TOKYO FM 毎週土曜日 08:00〜08:25
K-MIX 毎週土曜日 18:30〜18:55
FM長野 毎週土曜日 09:00〜09:25
FM AICHI 毎週土曜日 11:30〜11:55
岐阜FM 毎週土曜日 11:00〜11:25
FM三重 毎週土曜日 09:00〜09:25
エフエム石川 毎週土曜日 11:00〜11:25
FM福井 毎週土曜日 09:30〜09:55
FMとやま 毎週土曜日 09:00〜09:25
FM滋賀 毎週土曜日 11:00〜11:25
------------------------------------------------
J-WAVE
『TOKYO MORNING RADIO』
パーソナリティ:別所哲也
http://www.j-wave.co.jp/original/tmr/index.htm

5/19(火) 06:00〜09:00
※私の出演は、08:30〜"MORNING LOUNGE"のコーナー
こんな朝早いのに生演奏をスタジオでおこないます。(ひょえ〜)


posted by YM at 01:11| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月02日

村田陽一オーケストラCDリリース決定!

   一挙同時に4/29発売


村田陽一オーケストラ「COMPOSITIONS」

COMPOSITIONSTitle : COMPOSITIONS
Artist : 村田陽一オーケストラ
No : EWCD 0161
Price : \2,625(税込)
Release : 2009/4/29


“完全無欠のブラスアンサンブル”

結成16年目にして遂にリリースされる村田陽一オーケストラ、初のオリジナル曲集。ラージ・アンサンブルを極める高度なブラス・アレンジと鮮烈のファンクネス!

これは色彩と情趣のコラージュであると同時に、
音楽世界の広大な大陸どうしをつなぐ橋だ。
---- ギル・ゴールドスタイン


Personnel :
村田陽一:trombone, piano, Rhodes
津上研太:soprano sax, alto sax
竹野昌邦:tenor sax
山本拓夫:baritone sax, flute
奥村晶:trumpet
松島啓之:trumpet
青木タイセイ:trombone
三好功郎:guitar
納浩一:bass
岡部洋一:percussion
佐野康夫:drums
萩原顕彰:horn (on #2, #3, #5, #7)、次田心平:tuba (on #2, #3, #5, #7)

All song Composed by Yoichi Murata
(except #6 by Isao Miyoshi)

Produced, Arranged, and Conducted by Yoichi Murata

村田陽一オーケストラ「STANDARDS」

STANDARDSTitle : STANDARDS
Artist : 村田陽一オーケストラ
No : EWCD 0162
Price : \2,625(税込)
Release : 2009/4/29

−“グルーヴ度数200%UP”−

初リリースとなる「COMPOSITIONS」と対になるスタンダード集はギル・エヴァンスに捧げられたジャズ・オマージュ。モンク、オーネット、マイルスからエリス・レジーナまでが再構築される妙を村田陽一オーケストラとともに。 

ギル・エバンスの長い歴史が大きく投影されたこれらの曲は、
その音楽 遺産を知り愛する者たちに記憶を呼び起こす。
---- ギル・ゴールドスタイン

Personnel :
村田陽一:trombone, piano, Rhodes
津上研太:soprano sax, alto sax
竹野昌邦:tenor sax
山本拓夫:baritone sax, flute
奥村晶:trumpet
松島啓之:trumpet
青木タイセイ:trombone
三好功郎:guitar
納浩一:bass
岡部洋一:percussion
佐野康夫:drums
萩原顕彰:horn (on #1, #4)
次田心平:tuba (on #1, #4)

Produced, Arranged, and Conducted by Yoichi Murata

*4/13(月)
村田陽一オーケストラCD発売記念ライブ@ピットインにて先行発売





posted by YM at 23:44| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月30日

再発! SOLID BRASS/村田陽一

今から18年ほど前にリリースされた私のデビューアルバムが再発されます。

今回はレコーディングに際して制作されたプリプロダクションのデモ音源を数曲加える予定になっています。

<参加メンバー>
Eric Miyashiro、原朋直、菅坡雅彦、本田雅人、竹野昌邦、山本拓夫、関島岳郎、佐藤潔、村上ポンタ秀一、青山純、仙波清彦、大友良英、鳥山雄司、管野よう子



5/20発売予定

posted by YM at 23:53| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月22日

村田陽一オーケストラCD一挙2枚同時リリース! 

4/30に一挙に2枚同時リリースいたします。

今年に入りレコーディングを敢行し当初は1枚分のつもりが、あまりにもレコーディングが順調で2枚分録れてしまいました。


わかりやすく、1枚はジャズやブラジル音楽の既成楽曲ものだけで構成されて、もう1枚は全て私のオリジナル楽曲で構成されています。

それぞれ7曲ずつ収録されています。

あらためてメンバーを紹介すると

村田陽一(作編曲、コンダクト、Piano、Trb)

津上研太(reeds)
竹野昌邦(reeds)
山本拓夫(reeds)

青木タイセイ(trb)

奥村晶(tp)
松島啓之(tp)

三好功郎(gt)

納浩一(bs)

佐野康夫(ds)

岡部洋一(perc)

ゲスト:

Tuba:次田心平(読響)
Horn:萩原顕彰


全てスタジオライブレコーディングとなっており、基本的に細かい演習作業をしてないのでかなり臨場感溢れる演奏になっています。

今回は敬愛する作編曲家のGilGoldsteinさんにレビューを書いてもらいました。

この手のサウンドの最高の理解者だと思っているので直接お願いしたところ快諾していただきました。

このコメントも楽しみにしていてください。


発売はイーストワークスエンタテインメントです。

posted by YM at 22:38| 東京 ☔| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月22日

「構成論。」という名のトークライブ

私、人生初のトークライブを宮川賢さんとします。

まだ先の4月のことですが、白熱すれば続編を考えたいです。

事の始まりは村田が芝居を見た感想として宮川に打った「曲作りと構成は同じだね。参考になります」という携帯メール。それから数年。二人はようやく「演劇」と「音楽」の作品の構成について語ります。

ここ数年、音楽というより他のジャンルからの音楽のヒントを見つける事が多いのです。

なぁ〜んだ、どのジャンルも最終的には「発想」「方法論」「成り立ち」「本物と偽物の区別の仕方」「プロとアマチュアの違い」「演出の仕方」「いいものと売れるものの違い」。。。。。。。とか同じじゃんとなるはずです。(私の持論ですけど)

そんなこんなを演劇、放送業界の視点から見る、「超」プロの宮川さんと本音(電波にのせられないような)でしゃべくりたいと思います。

場合によっては、その場での「実演」もあるかもです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「アドリブ(ad lib)」?
「アヴァンタイトル(avant-title)」?
「サビ←→佳境」?
「独白←→ソロ」?

2009年4月10日(金)19時00分オープン/19時30分スタート
入場料 ¥2,000
※店内は飲食出来ません。
場所・大塚レ・サマースタジオ
豊島区北大塚3−25−16伊納ビルB1
03-5961-4505
JR大塚駅北口下車徒歩4分
(地図及び、ORSロゴ)
※道順……大塚駅の北口を出て、スターバックスの前の商店街を左にズンズン進んで下さい。オリジン弁当の信号を渡ったセブンイレブンの斜め前整骨院の地下です。「ORS」の看板が目印です。
前売取扱 ビタ店……http://dp00006295.shop-pro.jp/
     大塚レ・サマースタジオ 03-5961-4505





宮川賢
1963年1月21日生。劇団ビタミン大使「ABC」主宰、俳優、ラジオパーソナリティ、脚本家、演出家、放送作家。

・サタデー大人天国! 宮川賢のパカパカ行進曲!!(TBSラジオ 土曜15:00-16:55)

・サントリー・サタデー・ウェイティング・バー(TOKYO FM 土曜17:00-17:55)、宮川賢のまつぼっくり小国(TBCラジオ)





ちなみに彼率いる劇団ビタミン大使「ABC」の公演が近々にあります。

 「東京タワーには行きたがらない」
 
  3月3日(火)〜8日(日)

  大塚「萬劇場」
JR山手線大塚駅北口下車・徒歩4分
都電荒川線巣鴨新田駅下車・徒歩3分
〒170-0004 豊島区北大塚2−32−22
03−5394−6901
03−5394−6260(ロビー)

多分、僕も観にいきまする。


posted by YM at 17:01| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

年明けのSolidBrass関係

2/26(木)

村田陽一SolidBrass@名古屋ブルーノート

《ゲスト》渡嘉敷祐一(ds)

SolidBrassとしては初の名古屋ブルーノートです。

渡嘉敷さんはこの間のエヴァンゲリオンのレコーディングでもスンバラの演奏をしていただいてます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


3/5(木)

村田陽一SolidBrass@江古田Buddy

《ゲスト》山木秀夫(ds)


最近では福山雅治さんのバンドでご一緒している山木さんをゲストにお迎えします。

山木さんは「SlidBrassII」で参加していただいてますが、その「Slip Sticks」という曲はちょっとゴイスです。

是非、こちらの説明をご覧になってからこの音源をお聞きになってください。

いずれにしてもライブはが今熱いです。
posted by YM at 15:18| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月01日

おしらせ

1/20(火)

村田陽一Hook Up@pit-inn

ですが、小倉さんが参加できるようになりました。

つまりフルメンバー揃います。

新年早々縁起が良いです。



村田陽一(Tb)小野塚晃(Key)小倉博和(G)石成正人(G)
小松秀行(B)佐野康夫(Ds)
posted by YM at 20:01| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月06日

年末関係

いよいよ来週から

12/8(月)〜13(土)
<David Sanborn>
DAVID SANBORN SPECIAL GROUP featuring Y.M. HORNS- Tribute to HANK CRAWFORD -
img_03.jpg
David Sanborn(sax)
村田陽一 (トロンボーン)
西村浩二(トランペット)
小池修(テナーサックス)
山本拓夫(バリトンサックス)
竹野昌邦(バスクラリネット)
ボブ・ザング(バスクラリネット)*12/11thu.のみ
Ricky Peterson(key,hammond B3)
Nicky Moroch(g)
Richard Patterson(b)
Gene Lake(ds)

が始まります。

その後、歌もののお仕事が年末まで続きます。

<槇原敬之>
Noriyuki Makihara Christmas Concert'08
〜PLAY for PRAY〜


ホーンアレンジも担当させていただくことになりそうです。

日程:2008年12月24日(水)、25日(木)
会場:パシフィコ横浜国立大ホール
時間:開場 18:00/開演 19:00

<福山雅治>
「福山☆冬の大感謝祭 其の九 エッ!またするの? 後ろから前から、そして横からも福山祭りだワッショイ!ワッショイ!」
12/27(土)28(日)30(火)31(水)
会場:横浜アリーナ
posted by YM at 23:53| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月10日

動画

先日のロイヤルホースのライブの模様がUpされています。

http://royalhorsemove.mo-blog.jp/blog/
posted by YM at 18:00| 東京 ☁| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月01日

10月26日 メンバー決定

10/26(日)所沢市民フェスティバル@野外特設ステージ

  1回目 11:00〜11:30頃予定/2回目 13:30〜

村田陽一&11トロンボーン



村田陽一(作編曲)

新井達也
上田智美
奥村尚美
尾山碧
小和田有希
小篠亮介
東條あづさ
中村友子
中村弥生
橋本勇太
山口隼士

(五十音順)

posted by YM at 17:50| 東京 ☁| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

4 Bone Lines Collections, Vol. 1-3 発売開始

お待たせいたしました。

トロンボーンカルテット「4 Bone Lines」用に書き下ろしたアレンジ作品の楽譜販売が始まりました。

まずは3曲。

アヴェ・マリア[4’46”]
G. カッチーニ 作曲 / 村田陽一 編曲
KOPS-79 税込定価2,500円(KOCD-2523に収録:演奏 4 Bone Lines)

亡き王女のためのパヴァーヌ[4’52”]
M. ラベル 作曲 / 村田陽一 編曲
KOPS-80 税込定価2,500円(KOCD-2523に収録:演奏 4 Bone Lines)

アダージオ(トロンボーン協奏曲第2番より)[5’01”]
E. ライヒェ 作曲 / 村田陽一 編曲
KOPS-81 税込定価2,500円(KOCD-2523に収録:演奏 4 Bone Lines)


各商品構成
パート譜
1st Trb×1
2nd Trb×1
3rd Trb×1
4th Trb×1
スコア×1、ガイドシート×1付属


注文はこちら


今回のお薦めポイントは「ガイドシート」です。
これはメロディ、オーケストレーションが網羅されたコンダクター譜的なものですが、普通のコンダクター譜と大きく違うのはコードネームも
記してあることです。
つまり、ポップス、ジャズ関係の音楽に慣れ親しんだ方は、このコードネームを見ればトロンボーンカルテットという形態でなくても、ピアノソロとかバンド(ワンホーン、リズムセクション)とはいろんなバリエーションの編成(ユーザーのアイディア次第)でこの譜面を利用できると思います。
posted by YM at 12:17| 東京 🌁| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月14日

MODERNS

おかげさまで、トロンボーンカルテット「4 Bone Lines」の1stアルバム「Classics」は快調に売れております。

東京公演もそうでしたが、楽器経験者ではない、いわゆる音楽リスナー層が非常に購買層として厚く、この手のアンサンブルにはない動きをしていて面白いです。

そして6月に、もう2枚目のアルバムをリリースしてしまいます。

1枚目は完全アレンジものに対して2作目は完全僕のオリジナル作品が並びます。

4 Bone Lines, Vol. 2
“MODERNS”

2524-JKT-SS.jpg

1.ペテン師 [2:13]
2.M.R.G. Blues [4:02]
3.雫 [3:35]
4.Overview [3:59]
5.SKA [3:34]
6.Deeply, Deeper, Deeper [4:24]
7.Tea Cups [4:42]
8.A Change of Colors [3:50]
9.Sneaky One [3:26]
10.Monkish Breath [4:29]
11.Second Hart [2:52]
12.The Meaning of Life [4:48]

KOCD-2524
定価:¥2,100(税込)
2008年6月7日発売

ご覧の通り、今まで「数字」のロットナンバーのようなタイトルからちゃんとしたタイトルがつきました。

しかし、1曲目にして「ペテン師」ですからね。(笑)

かなりお楽しみいただけると思います。

今回はより、ポップでせつない感が出ております。

作り手としてはある意味、上質のCafe Musicだと思っています。

曲作り、サウンドデザインに関して、間違いなく僕の現在における一番納得している作品です。

posted by YM at 16:24| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月18日

コンサート会場にいらした方への「特典」決定!

5月18日の東京文化会館小ホールで開催されるコンサートにお越しいただき、その
場で2ndアルバムになる「4 Bone Lines, Vol. 2 “MODERNS”」をご予約いただいた
方の中から抽選で、1名の方に村田陽一が「当選者のご要望にお応えした曲」を作曲
します!(コンサートに来られない方、お許しください)。

応募方法は簡単!
当日のプログラムと一緒に配布される予約注文用紙に必要事項をご記入いただき、ロ
ビーで当日行っている1stアルバムの即売場に行って代金と一緒に提出するだけ。
なお、惜しくもハズレた方も、先行予約の特典として、「送料無料、発売日、もしく
は発売日1日前に商品配達」します。

ドキドキの抽選は演奏会の最後に村田陽一自身がします。

当選したときのことを考えて、どんな曲を作曲してもらうか考えながらお越しくださ
いね!

「4 Bone Lines, Vol. 2 “MODERNS”」は6月7日発売予定です!!

佼成出版社 音楽出版室


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
     と、いうことらしいです。



4 Bone Lines

東京公演

2008年5月18(日)19:00開場 19:30開演(開演時刻注意です)
東京文化会館 小ホール
posted by YM at 18:20| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月15日

ラジオ生放送

明日、朝7時台の静岡放送SBSラジオの生放送の番組に出演します。

「とれたてラジオ」one to one

http://www.digisbs.com/radio/program/toretate_one/

その後、新聞関係の取材です。

ものすごく会いたい方にお会い出るのでの楽しみにしております。


posted by YM at 15:46| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年05月14日

演奏予定曲

4 Bone Lines

東京公演

2008年5月18(日)19:00開場 19:30開演(開演時刻注意です)
東京文化会館 小ホール


<演奏予定曲>

-1st set-

1.Thelonius :T.Monk
2.Epistrophy :T.Monk
3.Adagio:Rihie
4.Rouchut No.1 :Boldorni
5.Rouchut No.4 :Boldorni
6.Footprints :W.Shorter
7.Ave Maria :Cuccini
8.One Note Samba :A.C.Jobim
9.Pavane:Ravel
10.Better Get Hit In Your Soul:C.Mingus


-2nd set-

1.Tea Cups
2.ペテン師
3.雫
4.M.R.G.blues
5.The Meaning of Life
6.SKA
2nd setはすべて村田オリジナル
posted by YM at 20:42| 東京 ☁| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月10日

急遽!

6月15日(日)

ヤマハ ジャズ フェスティバル イン 浜松 '08

Tribute To「ブレッカー・ブラザーズ」
ランディ・ブレッカー with 村田陽一 Solid Brass & Big Band

に大儀見元(Conga)に参加してもらうことになりました!!!!

彼とはデラルス以降、一緒にやってないと思うのでほぼ20年振りくらいの競演でしょうか?

というもの、せっかくなので「Jaco」ものをやろうかと思った時に、どうしてもコンガのサウンドが必要になったからです。

posted by YM at 02:29| 東京 ☁| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年04月07日

Works

ぼちぼち、過去にアーティストのプロデュース、アレンジで印象に残ったアルバムを「Works」というカテゴリーで紹介していきます。
posted by YM at 00:07| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月31日

4 Bone Lines 試聴できます。

posted by YM at 18:55| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

4 Bone Lines You Tube 続編

Meaning Of A Life (Part2/murata adlib)(作編曲 村田陽一)です。

どうぞご覧あれ。

http://www.youtube.com/watch?v=0rQzI2XE-aE&eur
posted by YM at 23:11| 東京 ☀| おしらせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。